The third student was my friend from college, Michiko Okubo, who is an assistant director at Musashino Higashi Center for Education and Research. It is famous for inclusive education for autistic children.
She thinks inkless tablet calligraphy is easier to deal with than using ink. She thinks it would also be good to use in a workshop for graduated students when they gather. Almost all of them already have iPads and some have Apple Pencils.
First, she practiced the fundamental strokes with the character 永 ‘ei’ meaning forever. Next, she practiced writing ‘感謝’ meaning gratitude from the elementary school textbook. After that, I corrected it in red.
3人目は私の大学からの友人で、武蔵野東学園 武蔵野東教育センター 副所長の大久保さんです。
自閉症児と健常児を一緒に学ばせる教育方針で、自閉症のお子さんは、墨をこぼすことも多いので、タブレット書道だとお手軽に取り組めていいだろうと小学校の校長先生と、卒業生の集まりの時のワークショップとして勧めたいと言うことで、体験にいらして下さいました。
生徒さんはすでにほぼ全員iPad (全員ではないがApple Pencilも)を持っているというのがこちらとしては魅力です。
最初に’永’で書き方を練習していただき、次に6年生の書写の教科書にある‘感謝’を6年生になったつもりで書いていただき、私が朱でお直しました。